- TOP>
- 消費材のこだわりコラム

- 2009年00月00日
(有)中札内たまご 鶏を健康に育てることそれが私たちの仕事です。

● 中札内村の養鶏
(有)中札内たまごと提携が始まったのは昨年の2月。早くも 1年が経過、いや、まだ1年しか経っていないと…続きを読む
- 2009年00月00日
西山製麺(株)心を豊かにする食品を創り続けていきたい。

生活クラブでは、冷凍うどんや生パスタの提携先としておなじみの西山製麺㈱。全国的には、太い縮れ麺でアシ・コシが強い、いわゆる「札幌ラーメン」 を初めて開発した会社として知られています。…続きを読む

- 2009年00月00日
コーミ(株) トマトケチャップには生活クラブがぎっしり詰まっている。

ケチャップは生活クラブの中でも 利用率、利用数ともに常に上位という人気の消費材で、多くの組合員がとても気に入って使い続けているわけなのですが、その理由はなんだと思いますか?…続きを読む
- 2009年00月00日
(株)南華園 無添加スープの原点は生活クラブとの取り組みにあるのです。

(株)南華園は、たれとスープの専門メーカーです。生活クラブとの提携は1997 年4月、組合員参加の開発プロジ工クトで化学調味料を使用しないラーメンスー プを作ろう、というコンセプトで…続きを読む

- 2009年00月00日
(株)ニューオークボ スパゲッティ茹でる時に塩は入れないでください!

スパゲティを茹でる時に塩を入れますか? 組合員の皆さんの 多くは、塩を入れてスパゲティを茹でていると思います。しかし、 この茹で方はあくまでも市販品を茹でる際の注意点で、生活クラブ…続きを読む
- 2009年00月00日
石川養鶏 生活クラブと提携して23年、これからも品質の良いたまごを作り続けたい。

戦後、たまごは憧れ
「私は東京の上目黒で生まれ、山形に疎開後、12歳の 時に倶知安の寒別に親戚を頼ってやってきました。 父は郵便局と…続きを読む

- 2009年00月00日
(有)古川農場 豚肩ロースの加工品をもっと食べましょう!!

生活クラブのハムやウインナーなど、加工品用豚肉のほとんどは札幌市南区豊滝にある、(有)古川農場で生産された古川ポークを使用しています。 (有)古川農場には、NON−GMO(非遺伝子組…続きを読む
- 2009年00月00日
古平町水産加工業協同組合 たらこ一筋40年。品質第一主義を守り続けて

古平町水産加工業協同組合(以下加工協) は1962年、水産品の加工業者が集まって、 仕入れから販売まで協力して行う目的で設立されました。1987年、生活クラブ連合 会が古平町で肉牛…続きを読む

- 2009年00月00日
(株)南華園 無添加スープの原点は生活クラブとの取り組みにあるのです。

(株)南華園は、たれとスープの専門メーカーです。生活クラブとの提携は1997 年4月、組合員参加の開発プロジ工クトで化学調味料を使用しないラーメンスー プを作ろう、というコンセプトで…続きを読む
- 2009年00月00日
地産地消のワインづくりに挑む
(株)はこだてわいん

(写真上)亀田郡七飯町にある㈱はこだてわいん
(写真左)ワイン貯蔵タンクの前に集まった製造スタッフのみなさん。難しい無添加ワインに挑戦する頼もしいメンバーで…続きを読む