生活クラブ生活協同組合

  • 【 よくある質問 】
  • 【 サイトマップ 】
  • 【 リンク 】
  • 資料請求はこちら
  • 生活クラブに加入する
  • インターネット注文
  • 消費材一覧
  • 電子カタログ今月のライブリー
  • 生活コラム
  • 食の安全基準
  • 環境への取り組み
  • 福祉の活動
  • 生活クラブ機関誌チュプ
  • 脱原発運動の取り組み
  • 福祉の活動 >
  • 福祉基金 >
  • 福祉基金事業活動

福祉基金事業活動

  • 助成金募集要項
  • 助成団体先紹介

「福祉基金報告集会」2014年度福祉基金報告集会

11月21日にかでる2・7において、「NPO法人 コロポックル札幌」代表の中野匡子さんの高次脳機能障害者を支援する活動の報告、そして2014年度の福祉基金助成団体の活動報告及び生活クラブの福祉事業活動報告の内容で集会を開催、当日は多数の参加があり、有意義な集会になりました。

中野匡子さんの写真中野匡子さんの活動の報告

助成団体の活動報告の写真助成団体の活動報告

▲ページトップヘ

知って安心 「介護教室」「いきいきライフ講座」 (介護予防)

「介護教室」「いきいきライフ講座」は、生活クラブ福祉基金による福祉事業です。

(1)介護教室 の写真

(1)介護教室

8月26日と8月30日の2日間「かでる2・7」で大久保和子先生を講師に、1日目はベッドから車椅子への移乗や着替えなど介護の基本よなる部分、2日目に食事や排泄介助の内容で介護実習を開催しました。

(2)「いきいきライフ講座」(介護予防) の写真

(2)「いきいきライフ講座」(介護予防)

10月22日かでる2・7で、岡田しげひこ氏を講師にテーマ「知って備えましょう。~介護を必要としない今からできる暮らし方~」と題して、介護にならないための知識や工夫術を学ぶ講座を開催しました。

  • 助成募集要項
  • 助成団体先紹介
  • 戻る
  • 初めての方はこちら
    • 概要
    • 加入から利用までの流れ
    • 利用のしくみ
    • 活動状況について

オススメ消費材

オススメ消費材一覧

オススメレシピ

オススメレシピ一覧
  • サイトマップ
  • 個人情報保護方針
  • サイトの利用にあたって
  • 資料請求

生活クラブ生活協同組合 札幌市西区発寒9条13丁目1-10 TEL 011-665-1717

Copyright(C)2009 Seikatsu Club Consumer Cooperative.All Rights Reserved.