環境・福祉の活動

生活クラブ共済制度「ECCOLO(エッコロ)」

広げよう! たすけあいのしくみ ~わたしたちのエッコロ制度~

「エッコロ」とは、イタリア語で“はい、どうぞ”という意味。
1993年1月にスタートした「エッコロ」は、加入者同士が組合員活動や日常生活の不安を解消し、安心して共同購入するためのたすけあいの制度です。
日常生活でちょっとした手助けがほしいときに、この制度を利用することができ、毎月の掛け金として100円ずつを出しあい、その中からケアしてくれた方へ、 みんなからのお礼としてケア金が支払われます。
「エッコロ」は、人との関わりを負担と感じ、孤立する社会の中、気軽に「困っているの」「どうしよう」と頼みあえる豊かな人間関係を生み出すことができる制度といえます。また、多くの人が加入することにより、よりよい制度にしていくことができます。さぁ、「エッコロ」で、わたしたちのたすけあいのしくみを、地域へ広げましょう。

愛称 エッコロ:イタリア語で「はい、どうぞ」の意味。気軽にケアをしあう、という気持ちを表現。
マーク 困った時に、手をさしのべあって助け合うという想いが込められています。一見かわいいうさぎに見えますが、逆にしてみると両手が図案化されています。

「ケア」ってなに?

掃除や食事づくりなどの家事援助や託児、共同購入品を届けるなど、今、困っている人へほんのちょっとしたお手伝いをすることです。

「ケア金」ってなに?

困った時はおたがいさまの気持ちで、みんなからのお礼としてケア者に支払われる給付金。共同購入代金と相殺で給付され、金額は事由によって異なります(限度額まで給付されます)。なお、ケアする人の交通費などの実費は、ケアを受ける人の負担となります。

掛け金はどんなところに使われているの?

組合員活動中のもしものとき(ケガをしてしまったときや物を壊してしまった時)などに保障を行う「組合員活動保障」や、消費材の盗難や破損といった場合などに保障を行う「共同購入保障」、自分や家族が病気のときにちょっとした日常生活をケアしてもらったときに保障を行う「日常生活保障」などに使われています。

保証内容(事例)はこちら

▲ページトップヘ

エッコロのしくみ

ケアを受ける人・ケアをする人、2つの立場があります。

※基本的にケア者はケアを
依頼する人が見つけます。

エッコロのしくみ こころをかたちに たすけあい ECCOLO

「ケア」のルールとコツ

加入者(ケアを受ける方)は
  1. (1)頼みたいケアは何かを考え、ケア者に依頼し、打合せのうえケアしてもらいます。
  2. (2)ケアしてもらった後、報告の書類(申請用紙)を提出。
  3. (3)ケアを受けた内容などを記録しておきましょう。
ケア者(ケアをする方)は
  1. (1)ケアを受ける方の立場を思いやり、尊重し、優しい心で接しましょう。
  2. (2)プライバシーを絶対に守りましょう。
  3. (3)ケアした内容などを記録しておきましょう。

ケア者にも保険があります!

万が一、ケア中に事故が起こった場合は『ケア者保険』 が適用されます。ケア者が出かけてからケアを終え、帰るまでの間が保障されます。

保険内容

  1. (1)ケア者が活動中に障害を被った場合に支払われます。
  2. (2)ケア者が活動中の事故に因り、他人にケガを負わせたり、他人の財物を壊した場合に支払われます。
(1)傷害保険(ケア者本人)
死亡・後遺障害保険金額 300万円
入院保険金額 (1日)3,000円
通院保険金額 (1日)2,000円
(2)賠償責任保険
対人 1億円
見舞金費用 10万円
事故・訴訟対応費用 各500万円
財物賠償 1億円

▲ページトップヘ

エッコロ加入について

加入の方法 ①加入申し込み用紙(エッコロ事務局に請求)に必要事項を記入。
②締め切り日(生活クラブカレンダー毎月第3週第3曜日)までに、エッコロ共済事務局に届くように提出します。
効力の開始 締め切り日までに到着した加入申込用紙受理後、翌月の1日午前0時からとします。
掛け金 月々100円(個人別払込明細表で共同購入代金と一緒に請求されます。)
共済保障期間 4月1日から3月31日までの1年間。
※中途加入された環合は、加入申込用紙が受理された翌月の1日より3月31日まで
解約・変更・
更新・失効
<解約>
毎年3月に解約申請書にて受付けます。
※保障期間は1年とし、中途解約は認められません。
<変更>
事由(支部・班・住所・氏名・電話)が生じたときは、速やかに変更内容をエッコロ事務局へお知らせください。
<更新>
自動継続になります。
<失効>
共同購入代金未納の場合、効力が失われます。

▲ページトップヘ

事由発生から、給付金受け取りまで

事由発生の連絡
本人または代理人(家族・班員)がエッコロ事務局・たすけあい委員に連絡します。
矢印
申請書類の受け取り
エッコロ事務局から必要書類が届けられます。
矢印
申請書類の提出
必要事項を記入し、医療機関の領収書等必要書類を添えてエッコロ共済事務局へ提出します。
矢印
給付金の受け取り
締め切り日までに、エッコロ事務局へ提出された申請書は、たすけあい委員会で審査され、その翌月に個人別払込明細表にて申請者またはケア者に相殺給付されます。
(ただし、審査に時間のかかる事由の場合は、給付が延期になることがあります)

事由が発生した場合はすぐに事務局へ連絡してください。

保証内容(事例)はこちら

▲ページトップヘ

連絡先 受付時間(月~土曜日 9:00~17:00)

・エッコロ共済事務局札幌市西区発寒9条13丁目1-10
TEL :011-665-1717FAX :011-665-2325
・第1センター札幌市手稲区西宮の沢2条2丁目3-1
TEL :011-665-1010FAX :011-665-1012
・第2センター札幌市清田区北野2条3丁目132-43
TEL :011-881-2300FAX :011-882-2262
・第3センター札幌市東区北37条東27丁目7-3
TEL :011-782-5755FAX :011-782-7999

▲ページトップヘ

保証内容(事例)はこちら

戻る